この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは!ヤマト住建公式アンバサダーのむむ(@mumu.noie)です!
家を建てるときに、気になるのが「坪単価」ですよね。
今回は実際にヤマト住建で家を建てた私が実際の坪単価を公開します。
\家作りに関する情報をインスタで発信中!/
ヤマト住建の坪単価は?
そもそも坪単価とは、「建物本体価格÷延べ床面積」で表示されることが多いです。
その計算でいくと我が家の坪単価は
約66.7万円 でした。
30坪だと約2000万円ってことだね!
でも1つ言わせてください。
坪単価ってあんまり意味がありません。
なぜなら建物本体価格以外にも、
オプション、付帯工事、解体、登記、外構、申請費用、事務手数料などいろいろな金額がかかるからです。
オプションや外構など広さや選ぶ設備によって大きな幅があるため、個別性がかなり高くなってきます。
同じ30坪でも選ぶものによって、2000万以上総額が異なるなんてよくあることです。
なので坪単価は、全部標準仕様を選んだ家本体の価格のみと考えればOKです!
実際の坪単価はいくら?
では気になるのが
じゃあいくらなの?
というところですよね。
オプション、付帯工事、解体、登記、外構、申請費用、事務手数料を含めた総額を延床面積で割った額は
100万以上 でした。
詳しい額は伏せますが、余裕で100万円超えました!
我が家の場合、解体費用や外構費が高かったこと、オプションもたくさんつけたので高めです。
でもこの額はそのまま支払う総額と考えればよいのでわかりやすいですよね!
坪単価よりも、結局何を自分たちが選択するか、なんだね!
ただし、ヤマト住建はプランがかなりあります。
コスパ最強プランから、性能超重視プランまでさまざまです。
我が家の場合、エネージュNEWという商品で、性能重視よりのプランだったため、高めだったかもしれません。
そのため、ネットで出ているヤマト住建の坪単価はそこまで気にしなくてよいこと、その通りでないことも多いことを頭に入れておく方が大切です!
ヤマト住建はコスパが良い
坪単価が意味ないってことは、じゃあいくらくらいかわからないじゃん…って思いますよね。
計算しようがないってこと?
ネットに載っている坪単価で計算しても、正直あまり意味はありません。
ただ、一つ言えるのは「ヤマト住建はコスパが良い」ということです。
私たちが家づくりで1番重視したのは性能でした。
どうしてもあったかい家に住みたいという私の思いから、高気密高断熱の家を実現できるハウスメーカーを検討しました。
その中でも、自由度が高く、断熱性も充分なヤマト住建を選びました!
ちなみに全棟気密測定もしているので、そこも安心材料の一つでした。
我が家はC値0.19、Ua値0.31です。
夏は涼しくて、冬はあったかくて快適だよ~!
ちなみに、気密測定しないHMもたくさんあるので性能重視だよという方はお金を払ってでも気密測定はした方がよいです!
そして、この性能でこのコスパというところがヤマト住建の魅力だと考えています。
同じ性能を大手ハウスメーカーに求めると見積もりの時点で1,000万円以上高くなりました。
それこそがヤマト住建の1番のオススメポイントです!!
家づくりで大切なのは坪単価ではない
坪単価はあくまでも指標にしかすぎず、実際に家を建てるとなるとネット上の坪単価よりはかなり上がると思っておいてください。
私もハウスメーカー検討時はかなり坪単価にこだわっていましたが、今となってはなんとなくの参考にしかならなかったなと感じています。
家づくりで一番大切なのは、何を重視した家づくりにしたいかを家族で話し合っておくことです。
我が家は性能を重視したよ!
もし、重要視したいものが「性能」なのであればヤマト住建をオススメします。
調べてもなかなか出てこない情報もたくさんあるので、気軽に質問等してください!
インスタのDMが1番返信が早いので、急ぎであればインスタまでお願いします。
ヤマト住建が気になる!という人は、ぜひ私のインスタも見てみてください!
ほぼ毎日後悔しない家づくりのポイントを発信しているので、チェックしてみてくださいね!
\後悔しない家作りに関する情報を発信中!/
また、ヤマト住建に見学に行きたい人は公式アンバサダー経由で予約が1番お得です。
気になる人はコチラの記事を見てくださいね!
ヤマト住建の紹介制度でお得に来店できる!